「ドラマ」タグアーカイブ

人気女優がヌードになった映画&ドラマ(海外編)

 
 
このページでは、男性の皆様のご要望にお答えして(笑)、あの人気女優がヌードを披露した映画やドラマを挙げてみたいと思います! いや~やっぱり気になっちゃいますよね(笑)特に外国の女優さんは大胆ですからドキドキしちゃいます。 ちなみに女優さんがヌードになった作品を探すのに一役買ってくれたのは、2013年に開催された第85回アカデミー賞授賞式で司会を務めたセス・マクファーレン(笑) 彼がアカデミー賞授賞式で披露してくれたオモシロ曲「We Saw Your Boobs(僕達はあなたのオッパイを見たよ)」は、かなり参考になります。 歌詞を紹介しているサイトまで出現したくらい話題になりました。 ただし歌の中では足りない作品もありますので、その辺は補足していきます。  
 
では、早速1人目の女優を紹介しちゃいましょ~♪
Continue Reading ››

[PR] 見放題作品数No1!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

Huluの特徴☆米ドラマのチョイス最高!

{{unknown}}

[PR] 見放題作品数No1!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

TVドラマ「拝啓、父上様」は最高でSHOW?

「拝啓、父上様」は、2007年1月にフジテレビで放送されたドラマで、「前略おふくろ様」で有名な倉本聰 脚本、嵐の二宮和也 主演です。
 
ニノ(二宮和也)&倉本聰のタッグは、長澤まさみも出演したドラマ「優しい時間」以来になります。「優しい時間」は少し重めでシリアスなドラマでしたが、今回は東京は神楽坂の老舗料亭を舞台にした軽やかで楽しいドラマです。
 
「拝啓、父上様」では、黒木メイサ、八千草薫、高島礼子、横山裕、福田沙紀、梅宮辰夫、高橋克実、岸本加世子、奥田瑛二ら豪華キャストが共演です。
 
主題歌の森山良子さん「パピエ」も、すごくおしゃれな曲で好きだったなぁ~!思わずCD買っちゃいました♪洋風な感じなのに、なんとなく懐かしい日本的な感じもする、まさに神楽坂の石畳って感じですヽ(´▽`)/
 
ちなみに「拝啓、父上様」は、倉本さんの大ヒットドラマ「前略おふくろ様」(1975年)をオーマージュ的に継承していて、随所に面影がみえる憎い演出になっています。
 
たとえば、毎回ドラマの中で主人公の一平(二宮)が つぶやくナレーションの口調や、「前略おふくろ様」に出演していた梅宮辰夫や八重草薫さんは2作とも同じ職業で登場しています。このあたり、ファンにとっては32年ぶりに見ることができて嬉しかったでしょうね☆
 
本作以外にも「北の国から」や「優しい時間」、「前略おふくろ様」など倉本さんのドラマは素晴らしいものが多いですね!
 
Wikipediaによると、製作総指揮を務めた中村敏夫さんという方は、「北の国から」「優しい時間」でも倉本さんとタッグを組んだ方らしいです。あと、演出の宮本理江子さんという方は、山田太一さんの娘さんらしいです。
 
山田太一といったらドラマ「ふぞろいの林檎たち」などで有名な脚本家で、よく倉本聰、山田太一、向田邦子の3人は「シナリオライター御三家」と呼ばれていたそうです。
 
ちなみに、今作の「拝啓、父上様」で一番印象に残っているセリフというか場面は、一平(二宮)がナオミ(黒木メイサ)とバイバイした後に、足取りも軽く帰宅しながら「拝啓、父上様。人生は、時々素晴らしいです!」と嬉しいそうに言ったところです☆
 
あと、このドラマ見てたら、何度か登場した神楽坂(飯田橋)のお堀にある川沿いのレストラン「カナルカフェ」に行きたくなりました☆
 
なんていうか、職人さんのドラマでもあり、おしゃれな町で真剣な恋をする若者のドラマでもあるので、見ていると背筋がピンと伸びて、さわやかな気分にしてくれる、そんな素敵なドラマです♪
 
 
元気が出るTVドラマ「日本&韓国のTVドラマ」一覧ページへ戻る  

[PR] 見放題作品数No1!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

TVドラマ「警部補 古畑任三郎」は最高でSHOW?

 
日本版コロンボ!大ヒット推理ドラマ
 
このドラマもすごく大好きでよく観てましたね。今でもたまに見直します。三谷幸喜さんがブレイクしたきっかけとなった作品の1つと言っていいでしょう。
 
主演は田村正和さん。頭が切れて観察力の鋭い、シャーロック・ホームズのような警部補 古畑任三郎を演じています。そして相棒役の刑事 今泉くんは西村雅彦さんが演じています。西村さんにとっては全国的に人気が出た作品となりましたね☆
 
さて、古畑はシャーロック・ホームズのように頭脳明晰で観察眼がある人物といいましたが、なぜ日本のコロンボと呼ばれるのでしょうか。
 
それは、ドラマの展開がまず殺人のシーンから始まるからです。つまり犯人が最初からわかってるパターン。そこから古畑が犯人が使ったトリックを見破っていくという形をとってます。これは海外ドラマ「刑事コロンボ」と一緒なんですね。
 
加えて、コロンボのようにしつこく、ずうずうしく、犯人から情報を引き出そうとコミュニケーションを図ります。また、一見そ知らぬフリをしながらも確信を持って捜査するという点でもコロンボ刑事と似ていますね。
 
それと、このシリーズが人気なのは、昼ドラやド、ロドロしすぎているサスペンス番組に比べて、そこまでシリアスすぎずコメディ要素もふんだんに取り入れているという点が挙げられると思います。まあ、脚本は三谷幸喜さんなのでその辺はお得意ですね。
 
あと、古畑がパフェ好きだったり、登場人物がおいしそうなものを食べていたり、夜中に小腹が減って何かを食べている等、ついついヨダレが垂れてしまいそうなほどグルメなシーンがあるというのも特徴的でほかの刑事ドラマでは、なかなか無かったことだと思います。
 
 
このドラマがどれほど人気だったかは、登場する犯人役のゲスト役の方達のそうそうたる面子を見れば一目瞭然でしょう。どのゲストもドラマの主演を務められるほどの人ばかりです。ざっと挙げてみましょうか↓
 
あ、ちなみに「古畑任三郎」シリーズは、10話程のシーズンが3つ+3話構成のファイナルシーズン、あとスペシャルとして5話、合計41話です。まあ、おまけとして総集編「消えた古畑任三郎」(これには田村正和さんは出ていません)と、古畑の中学生時代を描いた「古畑中学生」、さらにスピンオフとして深夜に放送された「巡査・今泉慎太郎」というおふざけ番組もあります。
 
シーズン1
 
中森明菜
堺正章
古手川祐子
笑福亭鶴瓶
坂東八十助(坂東三津五郎)
木の実ナナ
小林稔侍
鹿賀丈史
石黒賢
小堺一機
桃井かおり
菅原文太
 
 
シーズン2
 
明石家さんま
沢口靖子
草刈正雄
木村拓哉
加藤治子
唐沢寿明
澤村藤十郎
山城新伍、松たか子
風間杜夫
鈴木保奈美
 
 
シーズン3
 
市川染五郎
真田広之
松村達雄
大地真央
津川雅彦
市村正親
田中美佐子
福山雅治
玉置浩二
江口洋介
 
 
ファイナル・シーズン
 
藤原竜也、石坂浩二
イチロー
松嶋菜々子
 
 
スペシャル
 
陣内孝則、水野真紀
山口智子
SMAP
緒形拳
松本幸四郎
 
どうですか!?トレンディ俳優から歌舞伎役者、舞台俳優、映画俳優、歌手、そして大リーガーまでと幅広く、すごい顔ぶれでしょ?
 
あ、それとオマージュとしてコロンボネタや、「振り返れば奴がいる」などの過去の三谷作品などが結構散らばっています。コロンボファンや三谷ファンは、探してみると面白いかもしれません♪
 
ドラマの中で、古畑任三郎さんは、犯人に向かって人生や人間についてのエールや知恵を真剣に説く場面も多々あり、それはとりもなおさず視聴者に向けた三谷さんからのエールでもあり、元気をもらえます。
 
そんな伝説のドラマ古畑任三郎。主演の田村正和さんは、すでに70歳を超えましたが、いつかまたスペシャルでいいから製作されないかな~などと願っております☆
 
 
ちなみに、僕はファースト・シーズンが一番好きです♪ひとりの夜のお供には最高ですよ☆
 
最近は古畑任三郎シリーズの完全版ブルーレイBOXなんてのも発売されたんですね♪
 
ファンには嬉しい♪全シリーズ&スペシャル&「古畑中学生」も含めた完全コンプリート! 数量限定生産で特典の特製ブックレットも付いてこの値段は結構お値打ち価格ではないでしょうか?ヽ(´▽`)/
 
 
元気が出るTVドラマ「日本&韓国のTVドラマ」一覧ページへ戻る  

[PR] 見放題作品数No1!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

TVドラマ「リーガルハイ」は最高でSHOW?

[PR] 見放題作品数No1!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

なぜか日本未発売な世界的人気ドラマ

皆さんは「スピン・シティ」という海外ドラマをご存知でしょうか?
 
アメリカで1996年~2002年にかけて放映されていた「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で有名なマイケル・J・フォックス主演、ゲイリー・デビッド・ゴールドバーグがプロデュースのシットコムです。
 
この海外ドラマを僕は初めてテレビで見た際に、とっても面白くてどこか物悲しくもあってなぜかすごく惹かれました。
 
そして、いつしか全話観たいと思いさっそくAmazonでDVDを調べたところ、なんと日本版は発売されていなかったんですね。
 
アメリカ版、つまりリージョン1なので日本用のDVDプレイヤーでは再生できなくて、かつ言語は英語のみもちろん字幕もなしのバージョンしか売っていません。
 
これはこのページを書いている2011年1月現在でもそうです。
 
なぜなんでしょ?このドラマはシーズン6まで続いてしかもマイケル・J・フォックスがシーzん4まで主演して、シーズン5と6はチャーリー・シーンが主演を引き継いだ相当人気のあったドラマです。  
さらにはゴールデングローブ賞で主演男優賞を受賞したりもしています。世界的に人気のあるドラマなのにどうして日本では手に入らないのか?
 
まったく理由がわかりません。。。(悲)
 
こういうケースがよくあるので、メーカーに「ぜひお願いします!これだけの人が購入したいと思っている人気作品ですよ!」と呼びかけるサイトがあります。  
その名も「たのみCOM」というサイトです。ここでは様々な人達が自分の好きな作品をぜひDVD化してくださいとお願いしています。ここでの呼びかけの成果か、実際に実現したケースもあるようです。
 
ぜひ、いつかスピン・シティも発売して欲しいです!
 
ちなみに、今アメリカで一番人気のあるシットコムでチャーリー・シーンの「Two And A Half Men」というドラマもシーズン8くらいで続いているのですが、なぜか日本版のDVDが発売されていません・・・。
 
考えてみたら、サインフェルドやフレイジャーといった世界的に有名なシットコムはたいていあまり日本ではメジャーでなく宣伝もされないまま、高価なDVDボックスとしてセット販売されていますね。  
シットコム面白いのになぁ~・・もっと日本でも売られるようになって欲しいな~!
 
ちなみに、2つのドラマとも、Super!dramaTVという有料のスカパーなどのチャンネル契約をすれば観れたりするようです。
 
あと、すごく人気のある刑事ドラマで「刑事コロンボ」も実はすべてがDVDとして発売されてはいません。
 
これまた、知った時にはすごく驚いたのですが、新コロンボシリーズとして45話くらいがあるはずなのですが、これは今の所ピックアップされた数話しかDVDとして発売されていません。
 
幸いHulu(フールー)という動画配信サイトが日本にも進出してきてくれたおかげで全話見ることができます。あとNHKでも再放送を時々やってますね。しかし英語字幕や日本語字幕、吹き替えなどを楽しみたい場合、やはりDVD化して欲しいですね。
 
本当によくわかりません。有志の会社が1社くらいありそうなものですけどね。う~ん、謎です。
 
こんな時、やっぱり英語をマスターしたい!と思っちゃいますね。
 
英語がマスターできていたら、輸入版のDVDでもいいから買っちゃえますからね☆うひゃひゃ♪やっぱり今年は英語勉強しちゃおうっと!
 
⇒エンタメ豆知識の一覧ページへ戻る
 

[PR] 見放題作品数No1!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

海外ドラマはこう買うのがお得でオススメ♪

海外ドラマ フレンズ皆さんは海外ドラマをどうやって観ていますか?
 
昔はDVD-BOXの価格が高くてとても手が出ませんでしたので、レンタル店で借りてきて観ていました。
 
しかし今は、ブルーレイが発売されてからというものDVDの価格がどんどんと安くなってきていますのでレンタルではなく、好きな時に自宅でいつでも観れるように購入できることができます。
 
特にソフトシェル版といって、ケースにお金がかかっていない分、限界まで安くして販売されている海外ドラマのDVDなんかも登場してきました。
 
このソフトシェル版のおかげで僕はあのアメリカで伝説的人気を誇る海外ドラマ「フレンズ」をなんと全巻そろえることができました。購入したのでいつでも好きな時に、好きな字幕、音声で観る事ができます☆
 
大人気で面白い海外ドラマほどシーズンが長く続いているのでその分1枚1枚が安いというのはとても助かります♪
 
ソフトシェル版のフレンズはこちら
 
 
さらにAMAZONでDVD3枚で約3000円キャンペーンなど、その他様々なお得☆バーゲンをやっているためさらにお得に購入できちゃう時代なんですね。
 
また、中古でもOKな方はもっと安くイーブックオフで購入することもできます。
 
イーブックオフはTSUTAYAのポイントも使えて、しかもDVDが200円前後からという驚きの価格で売っています。DVD-BOXなどなら半額以下で売られている場合も多いので一度検索してみると思わぬ掘り出しモノと出逢えるかもしれませんよ♪
 
イーブックオフはこちら
 
 
また、レンタルについても、今はレンタルショップに行かなくても家にいながらにしてドラマDVDをレンタルできちゃいます。PCと郵便を使ったオンラインレンタルです。日本でもオンライン配信と並んで、すっかりおなじみのレンタル形態となりました。  
個人的には楽天レンタルが激安なので愛用しているしオススメです。主要オンラインレンタル比較表も作ってみましたのでコチラからどうぞ☆  
PCからデータをその場ですぐにダウンロードしてレンタルできちゃうiTunesのサービスなんかもあります。
 
iTunesの映画レンタル・購入サービスについてはこちらのページで詳細に書いていますので興味のある方はどうぞ☆
 
 
⇒エンタメ豆知識の一覧ページへ戻る
 

[PR] 見放題作品数No1!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

日本ドラマの歴史をちょこっと振り返る

東京ラブストーリーこのページでは、日本のドラマの歴史というと大げさですが、僕が観てきた面白かったドラマを順番に紹介していこうと思います。
日本のドラマも海外ドラマとはちょっと違った味わい深さがあり、素晴らしいものは本当に希望をくれる、勇気をくれる、そして癒してくれる、エール作品ばかりですよね☆
 
中でも、僕は脚本家なら倉本聰さんや橋部敦子さん、そして三谷幸喜さん、野島伸司さんのドラマは大好きですし、役者でいうなら木村拓哉さんや天海祐希さん、堤真一さん、二宮和也くん等、たくさん好きな方がいます♪
 
ちなみに、これはよく耳にすることですが、月9ドラマが最高にトレンディ(笑)だった頃、東京ラブストーリーがいわゆるドラマ全盛期の頂点だったと多くの人言っています。また、僕もたしかにあの頃がラブストーリーもののドラマ絶頂期だったと思います。東京ラブストーリー、たしかに面白かったし、今ぜひもう一度見返してみたい作品のベスト3に入るかもしれません(笑)
 
鈴木保奈美さんの人気もこの頃すごかったです。僕的には、保奈美さん作品なら野島伸司さんの映画「ヒーローインタビュー」が最高に好きです。ドラマなら三谷幸喜さんの「総理と呼ばないで」の保奈美さんが最高でした♪
 
三谷幸喜さんはコメディドラマの印象が強いかもしれませんがシリアスの医療ドラマ「振り返れば奴がいる」や「警部補古畑任三郎」なども書いていますし、なかなか勇気やエールをもらえる作品が多くて「HR」や「合言葉は勇気」なんかは笑いの中にも悲しみやエールがたくさん詰まっていて結構何度も見返しては楽しんでいます。まあ、特に三谷さんの映画はもう応援歌と呼べるくらいエールフルな作品ばかりですからね!
 
話がバラバラになってしまいそうなので、ちょっと時代順に追っていきましょうか。
 
まずは、東京ラブストーリーから始めることにします。
 
この頃はドラマ絶頂期で本当にみんながドラマを見ていて、次の日の学校などで話題にしていました。
 
鈴木保奈美さん、江口洋介さん、織田祐二さん、そして吉田栄作さんなんかが人気で、その後、今挙げた役者さん達が主演した「愛という名のもとに」や「振り返れば奴がいる」などのドラマも人気になりました。
 
またこの頃から「あすなろ白書」や「ロングバケーション」で木村拓哉さんがスターとして頭角をあらわし始め、同じSMAPメンバーもそれぞれ主演ドラマに出始めました。
 
チャゲアス CHAGE and ASKA VERY BEST NOTHING BUT C&Aさらに、ドラマ人気とともに主題歌が話題になり、ドラマの主題歌にタイアップが決まればミリオンセラーになるという定説が固まりつつあった時代でもありました。
 
一番印象に残っている主題歌はなんといっても「101回目のプロポーズ」の主題歌Chage&Askaの「SAY YES」でしょう♪「振り返れば奴がいる」の主題歌も同じくChage&Askaの「YAH YAH YAH」でこれまた大ヒットしました。
ちなみに、僕はこの頃にチャゲアスファンになり、ファンクラブにも入会した程です♪あは♪
 
そして、ラブストーリー系のドラマが下火になってくると、今度はより人間心理を描いたものや人間の心のダークサイドを描いたものと言えばいいのかな?そういうジャンルが中心となってきます。 代表的なのは野島伸司さんの「家なき子」とか「人間失格」「未成年」、また「ピュア」「若者のすべて」「トリック」等です。
 
ビギナーまた、弁護士、刑事、パイロットものと職業別のドラマもだいぶ流行りました。「HERO」「古畑任三郎」「GOOD LUCK!!」「アテンションプリーズ」「離婚弁護士」「ビギナー」「カバチタレ」などなどです。
 
2003年以降になると、脚本家の倉本聰さんや橋部敦子さんが大活躍して、草なぎくん主演の「僕の生きる道」シリーズ3部作や、「優しい時間」「拝啓、父上様」など二宮和也くん主演のドラマなどが人気で本当にこれらのドラマからは毎日たくさんの知恵と元気をもらいました。
 
ドラマは時代の生き証人のようなもの、その時代その時代の情熱やパワーを思い出させてくれます。僕個人的にはちょうど学生時代にドラマがはやっていたため、ドラマを見るとその時代その時代に過ごしていた学生の頃の感情が思い出されてちょっとセンチメンタルな気分に浸れます☆ ドラマも映画同様、見た人にたくさんのエールをくるあなたの専属チアリーダーのようなものです☆少しでも興味のある作品がありましたら、ぜひぜひ、観て見て下さいね。
 
それぞれのドラマの紹介はこのホームページのドラマページに記載していますのでぜひご覧になって下さいませませ。
 
 
蛇足ですが、最近のドラマは面白くないという声もよく聞きますし、僕もハズレ作品が多いと思います。
いろんな事情があるのでしょうが、そんな時、いつも思い出す言葉あります。
 
Dullness is the coming of age of seriousness.
(つまらないのはシリアスな時代の到来)
 
オスカー・ワイルドの言葉です。エンタメや芸術大好きっ子の言葉にきっと間違いありません(笑)この言葉、好きです。
ワイルドに興味のある方はこちらの個人サイトさんがわかりやすくてかつ詳しく載せてくれてますのでどうぞ☆
 
⇒エンタメ豆知識の一覧ページへ戻る
 

[PR] 見放題作品数No1!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

ドラマと映画の垣根が低くなってきた!

最近は、映画スターや大物映画監督なども海外ドラマに参加してきています。
ティム・ロス主演のドラマ「ライ・トゥ・ミー」やマーティン・スコセッシ監督のドラマ「Boardwalk Empire」また、ダスティン・ホフマン主演のドラマやアレック・ボールドウィン主演のドラマなど様々なドラマに映画界のスターや巨匠達が進出してきています。
 
 
◆テレビで活躍して有名になった俳優や女優としては、
 
・ブルース・ウィリス(こちらブルームーン探偵社)
・ピーター・フォーク(刑事コロンボ)
・ヘレン・ハント(あなたにムチュー)
・ジョージ・クルーニー(ER 緊急救命室)
・ジェニファー・アニストン(フレンズ)
・サラ・ジェシカパーカー(SEX AND THE CITY)
・デンゼル・ワシントン(St. Elsewhere)
・サイモン・ベイカー(メンタリスト)
・ルーシー・リュー(アリー my ラブ)
・ジェシカ・アルバ(ダークエンジェル)
・ブラッドリー・クーパー(エイリアス)
 
 
◆逆に映画スターがテレビドラマに出演しているケースとしては、
 
・マイケル・J・フォックス(スピン・シティ)
・チャーリー・シーン(ハーパーボーイズ)
・アレック・ボールドウィン(30Rock)
・ティム・ロス(ライ・トゥ・ミー)
・ケイト・ウィンスレット(Mildred Pierce)
 
 
◆そして、映画監督がテレビドラマシリーズを手がけているケースとしては、
 
・マーティン・スコセッシ監督(Boardwalk Empire)
・スティーブン・スピルバーグ監督(バンド・オブ・ブラザース、TAKEN、ザ・パシフィック、Terra Nova)
 
 
◆テレビシリーズを手がけたプロデューサーが映画界にも進出した有名な2人としては、
 
・J・J・エイブラムス(プロデューサー)
・ジェリー・ブラッカイマー(プロデューサー)
 
などが挙げられます。
 
 
こういう交流が盛んになっていけばいく程、ますます海外ドラマの分野は面白くなっていくでしょうね♪楽しみ~☆
 
蛇足ですが、海外ドラマと言えばどの作品が好きですか?僕はシットコムが大好きなので、
 
「スピン・シティ」「フレンズ」「Two and A Half Men」などが大好きです♪
 
もっとも「刑事コロンボ」や「メンタリスト」などの刑事ものも好きですし、24やLOSTなどの話題作も結局すべて観てしまいました(笑)
 
逆にあまり観ないのは女性が主人公のドラマやホラー系のドラマはあまり観ていません。

最近のものでは、この記事を書いている2011年2月時点ではまだスタートしていないスピルバーグ監督のTVドラマで「テラ・ノバ」というドラマが早く観てみたいです。
 
なんでも、2149年の地球は人口増加のため崩壊してしまっていて、科学者達は時空に亀裂を見つけ、そこからまだ自然が豊かな古代にタイムトラベルしてTerra Nova(新しい地球)という集落を作り、再スタートを試みるという設定だそうです。映像がすごそう☆バック・トゥ・ザ・フューチャーとジュラシック・パークを足して2で割ったような感じかな?(笑)面白そう!
 
また、海外ドラマの主演はないけど、人気のドラマシリーズにゲストスターとして1回~数回だけ出演する映画スターなんかもブラッド・ピットやロビン・ウィリアムズ、ジュリア・ロバーツやリース・ウィザースプーンなど結構多いです。
 
エミー賞にはゲスト俳優・女優賞という賞まで設けられているくらいです。ちょっと前ですが、ママと恋に落ちるまでというドラマではブリトニー・スピアーズがゲスト出演したりして話題になりました。
 
また、様々なドラマや映画がある中で、ある作品のキャラクターが同じ設定のまま別の作品に登場するようなクロスオーバー的演出もアメリカなどでは結構行われているのでとても面白いです!
 
海外ドラマは話数がたくさんありますし、何年も続けてみることができるためファンになると楽しみもたくさん増え、その上現在のアメリカ分化などを疑似体験までできちゃうので、とってもオススメですよ☆
 
→ リプレイの海外ドラマページもご覧下さいね。
 
 
⇒エンタメ豆知識の一覧ページへ戻る
 

[PR] 見放題作品数No1!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー