
1993年~2004年まで放送され、なんと本家「チアーズ」と同じシーズン11まで続いた伝説のドラマと言ってもいいでしょう。
主演はケルシー・グラマー、デビッド・ハイド・ピアース、ジョン・マホーニー+犬のエディです。
ちなみにエミー賞作品賞(コメディ部門)をなんと1994年度から5年連続で受賞。主演男優賞4回、助演男優賞3回を含む合計37部門を受賞で、エミー賞史上最多受賞作品というマンモス番組です。
エミー賞歴代第2位(28部門)が「CHEERS」なので、本家を抜いちゃってます(笑)
では、そんな「フレイジャー」にどんなゲストスターが登場しているのかちょっと挙げてみましょう♪かなり豪華なスターが勢ぞろいしてますよ☆
余談ですが、日本語版DVDはシーズン3までしか発売されていません。4以降は英語版をAmazonなどで購入するしかないですね。英語Onlyですけど。
そんなわけで僕も一応全シーズン分のDVDは持っているのですが、まだ全エピソードを見れているわけではないため、このページではとりあえずシーズン3までを挙げておきます。
あ、大事なことを言い忘れていましたが、フレイジャーは精神科医としてラジオパーソナリティーを務めています。フレイジャーにおけるゲスト出演とは、普通に画面上に登場する場合と、このフレイジャーのラジオ番組に悩み相談の電話をかけてくる場合の2パターンがあります。後者の場合は声のみの出演ということになりますね。
シーズン1
・リンダ・ハミルトン [女優] 「ターミネーター」「ボルケーノ」
・クリストファー・リーヴ [俳優](「スーパーマン」)
・ジェフ・ダニエルズ [俳優] 「ニュース・ルーム」
・エディ・ヴァン・ヘイレン [ミュージシャン]
・ジェイ・レノ [トークショー司会]
・メル・ブルックス [コメディアン] 「ザ・プロデューサーズ」
・ベン・スティラー [俳優] 「ミート・ザ・ペアレンツ」「メリーに首ったけ」
・トミー・ヒルフィガー [デザイナー]
シーズン2
・ジェイムズ・スペイダー [俳優] 「クラッシュ」「セックスと嘘とビデオテープ」
・ケビン・ベーコン [俳優] 「ミスティック・リバー」
・マコーレ・カルキン [俳優] 「ホーム・アローン」
・メアリー・スティーンバーゲン [女優] 「バック・トゥ・ザ・フューチャー3」
シーズン3
・キャリー・フィッシャー [女優・脚本家] 「スターウォーズ」「恋人たちの予感」
・マシュー・ブロデリック [俳優] 「フェリスはある朝突然に」
・ビリー・クリスタル [俳優] 「シティ・スリッカーズ」「恋人たちの予感」
・エド・ハリス [俳優] 「アポロ13」「ポロック」
・ジョディ・フォスター [女優] 「パニックルーム」「羊たちの沈黙」
・デビッド・ドゥガヴニー [俳優] 「X-ファイル」
シーズン3まででも、すでにすごい顔ぶれでしょ?
一体彼らがどんな役柄で出演しているのかは、ぜひご自分で確かめてみてください☆
ここに挙げたゲストは、ほんの一例です。もっと知りたい方は「フレイジャー」エピソードタイトル&ゲスト一覧表を作ってみましたのでどうぞ~ヽ(´▽`)/
「フレイジャー」の詳細については、サイト内の「フレイジャー」特集ページへどうぞ♪
◆日本で発売されているシーズン3までのDVD-BOX3つ↓ (中古はイーブックオフで購入できます) |
||
日本版DVD-BOX Vol.1![]() |
日本版DVD-BOX Vol.2![]() |
Continue Reading ››
「ハーパーボーイズ」に出演したゲストスター
![]() 「チャーリー・シーンのハーパー☆ボーイズ」は2011年1月現在でシーズン8が放映中の、アメリカで常にランキングトップ10内常連の大人気シットコムです。 主演は映画スターのチャーリー・シーンと、青春映画やコメディ映画などが得意は俳優ジョン・クライヤーです。隣人役の女優には「エバー・アフター」等のメラニー・リンスキー。 チャーリー・シーンは映画スターだった頃のギャラが数百万ドルと言われていましたが、このハーパー☆ボーイズでは1エピソード80万ドル、1年で2000万ドル稼いでいるくらい人気らしいです。これは海外ドラマ主演俳優のギャラ1位だそうです。(2008年時点ですが) さて、そんな人気の海外ドラマにはやっぱり大物ゲストスターが登場するもの。どんなゲストかここで挙げてみましょう♪ ちなみにハーパー☆ボーイズの全エピソードや詳しい解説ページはこのホームページでも作成する予定ですのでお楽しみに♪ というか、今日本で見れるのはsuperドラマTVという有料チャンネルでのみなんですね。しかも日本版のDVDは未発売・・・。早くDVD発売になって欲しいものです。 スピン・シティといい、ハーパー☆ボーイズといい、なんでこうもチャーリー・シーンの主演するシットコムは、日本でDVD発売されないんだ(笑) そんなわけで僕も全エピソードを見れているわけではないためゲストも知っている限りを追記していくことにしますm(__)m ・チャーリー・シーンの実生活の元妻、デニース・リチャーズ(S1第10話とS2) ・「ダーマ&グレッグ」のジェナ・エルフマン(S1第15・16話) ・「HEROES/ヒーローズ」アンジェラ役のクリスティン・ローズ(S1) ・「トランスフォーマー」ミーガン・フォックス(S1第12話) ・「NCIS:LA」クリス・オドネル(S1第18話) ・「デスパレートな妻たち」のテリー・ハッチャー(S1第19話) ・「スピン・シティ」でチャーリー・シーンと共演したヘザー・ロックリア(S1第21話) ・「アイ・アム・サム」ショーン・ペン(S2第1話) ・「ノッティングヒルの恋人」主題歌で有名な歌手エルヴィス・コステロ(S2第1話) ・「エイリアン」ハリー・ディーン・スタントン(S2第1話) ・「スタートレック/ヴォイジャー」のジェリ・ライアン(S2) ・「ザ・プラクティス ボストン弁護士ファイル」のカムリン・マンハイム(S2) ・チャーリー・シーンの実生活の父親で俳優のマーティン・シーン(S3) ・「エンドレス・ラブ」ブルック・シールズ(S4) ・「ザ・ホワイトハウス」のCJ役アリソン・ジャニー(S4) ・「Bailamos」や「Hero」で有名な歌手エンリケ・イグレシアス(S4) ・エアロスミスのヴォーカリストであるスティーブン・タイラー(S4) ・「好きと言えなくて」の女優ジャニーン・ガラファロー(S5) ・「ER 緊急救命室」のミン・ナ、ロバート・ワグナー(S5) ・「CSI:科学捜査班」のジョージ・イーズ(S5) ・「スピン・シティ」でチャーリー・シーンと共演したリチャード・カインド(S5) すごい顔ぶれでしょ? 彼らがコミカルなシットコムに登場するだけでも観客は湧きにわいてます。ぜひお楽しみあれ☆ ・若かりし頃のチャーリー・シーン サイン入り写真↓ (このサイン入り写真のお値段いくらくらいだと思います?) ![]() ⇒ エンタメ豆知識の一覧ページへ戻る
「となりのサインフェルド」に出演したゲスト
![]() 「となりのサインフェルド」はシーズン9まで続いた1990年代のアメリカで人気No1だった伝説のシットコムです。 どのくらい伝説的人気だったかというと、最終回の放映日にはアメリカの街中から人がいなくなるというくらい皆が見ていたドラマです。 ちなみにエピソードごとの詳しいページはこのホームページでもこちらのコーナーに作っていますのでぜひ見てくださいね♪ さて、このドラマ不定期にものすごく豪華なゲストスターをたくさん登場させています。 映画スターから、モデル、実業家まで幅広いジャンルですがここではその一部をご紹介して見ましょう。 ・コートニー・コックス(シーズン5) ・マギー・フィーラー(シーズン3) ・デニス・リチャーズ(シーズン4) ・ウェイン・ナイト ・エステル・ハリス ・ジェリー・スティラー ・ハイジ・スウェドバーグ ・フィリップ・ベイカー・ホール ・マイケル・チクリス ・ピーター・クラウス ・ヘレン・スレイター ・キャサリン・キーナー ・キャンディス・バーゲン ・テリー・ハッチャー ・ミーガン・ムラリー ・マリスカ・ハージティ ・ジェレミー・ピヴェン ・リサ・エデルスタイン ・マーリー・マトリン ・ルドルフ・W・ジュリアーニ ・ジェニファー・クーリッジ ・ジェイミー・ガーツ ・ジャッジ・ラインホルド ・ジョン・ファヴロー ・リチャード・バージ ・メローラ・ウォルターズ ・トビン・ベル ・リズ・シェリダン ・バーニー・マーティ デニス・リチャーズはスピン・シティ、ハーパー・ボーイズ、そしてサインフェルドとどこにでもゲスト出演してる女優さんですね(笑) また、まだ「フレンズ」が始まる前で「ファミリータイズ」時代のコートニーコックスが出演していたのですね☆コートニーの出演するドラマは長続きするものが多いですね♪ 海外ドラマもちょっと古いものだと、今はずいぶん安くなっていますので、1シーズン24話入っていて3000円しない場合も多いです。 ぜひ見てみてください。きっと、あなたもハマりますよ(笑) ◆嬉しいことにとなりのサインフェルドのDVDは日本版も発売されています♪ ・DVD-BOX1 ・DVD-BOX2 ・DVD-BOX3 ◆中古で安く買いたい!という方はこちら☆ ・中古DVD・CDのイーブックオフ ⇒エンタメ豆知識の一覧ページへ戻る
「刑事コロンボ」に出演したゲストスター
![]() 海外ドラマ「刑事コロンボ」は、アメリカで1971年~1978年の間放送された旧シリーズ(全45話)と、1989年~2003年に放送された新シリーズ(全24話)の全69話があります。 これほど長い間愛されている番組も他にそうはないはずです。テレビ界のアカデミー賞と言われているエミー賞では、作品賞を1度、主演男優賞を3度受賞している等、大人気のTVドラマシリーズです。 さらにコロンボを見ているとアメリカの様々な業界の裏側や人間関係、文化などがよくわかります。まるでアメリカで生活しているかのような疑似体験もできてもちろん英会話の勉強にもなるという、まさに一石二鳥なドラマです。 ちなみに主演俳優のピーター・フォークは、あのフランク・キャプラ監督作品にも出ていたりします。 エピソードごとの詳しいページはこのホームページでも設けていますのでこちらからどうぞ♪ さて、このドラマ不定期にものすごく豪華なゲストスターをたくさん登場させています。 特に往年の映画スターやテレビドラマの俳優が多いのですが、ここではその一部をご紹介して見ましょう。全登場ゲストスターを見たい方はこのホームページの中に設けてる「刑事コロンボ」ページへどうぞ。 ・アン・バクスター ・ヘクター・エリゾンド ・レスリー・ニールセン ・フェイ・ダナウェイ ・レイ・ミランド ・ドン・アメチー ・スティーブン・スピルバーグ(1話のみ監督として番組制作に参加) などなど、すごい顔ぶれでしょ? 彼らが犯人役としてコロンボと対決したり、脇役として番組を盛り上げたりしています。 海外ドラマDVDも、今はずいぶん安くなっていますので、ぜひ購入して手元においておきたい作品です。 きっと、あなたもハマりますよ(笑) →刑事コロンボ 完全版はこちら ⇒コロンボ全話タイトル&ゲスト一覧 ⇒リプレイ 刑事コロンボページはこちら ⇒エンタメ豆知識の一覧ページへ戻る
「スピン・シティ」に出演したゲストスター
![]() 「スピン・シティ」はアメリカで1996年~2002年にかけてシーズン6まで放送されていた超人気のシットコムです。 ニューヨークの市庁舎内で起きる日常のドタバタを、市長と市長補佐、そしてその他のメンバー達とともに面白おかしく描いたストーリーになってます。 主演は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のマイケル・J・フォックスでその他「ロッキー・ホラー・ショー」のバリー・ボストウィック、リチャード・カインド、アラン・ラック、ジェニファー・エスポジートなどです。 シーズン4からはヘザー・ロックリアも加わり、さらにシーズン5と6は主演のマイケルがパーキンソン病のために降板してチャーリー・シーンが主演を引継ぎました。 日本でもTBSやSuper!Drama TVで放映されていたようですが、今はやっていません。そしてなぜか日本ではDVDが発売されていません!いつか発売されることを願っています。 シーズン1~4主演のマイケル・J・フォックスはエミー賞のコメディ部門主演男優賞を受賞してます。また、シーズン5~6主演のチャーリー・シーンは第59回ゴールデングローブ賞受賞テレビ主演男優賞(コメディシリーズ)を受賞してます。 製作はスティーブン・スピルバーグのDREAM WORKS SKGという会社とUBU Productions、そしてマイクの運営しているLottery Hill Entertainmentという制作会社の3社です。ちなみにマイクにとって「ファミリータイズ」以来7年ぶりのTVドラマ主演 ちなみにエピソードごとの詳しいページはこのホームページでも設けていますのでこちらからどうぞ♪ さて、このドラマも不定期にものすごく豪華なゲストスターをたくさん登場させています。 映画スターから、モデル、政治家まで幅広いジャンルです!ここではその一部をご紹介しましょう。全登場ゲストスターを見たい方はこのホームページの中に設けてる「スピン・シティ」ページへどうぞ。 ・デヴィッド・レターマン(シーズン1) ・ルーク・ペリー(シーズン1) ・トレイシー・ポラン(シーズン2) ・ドナルド・トランプ(シーズン2) ・ハイディ・クラム(シーズン3) ・カーラ・グギノ(シーズン3) ・プリシラ・プレスリー(シーズン3) ・クリストファー・ロイド(シーズン3) ・ダコタ・ファニング(シーズン5) ・ジェイソン・プリーストリー(シーズン5) ・スコット・ウルフ(シーズン5) ・マイケル・J・フォックス(シーズン6) ・デニース・リチャーズ(シーズン6) ・マーティン・シーン(シーズン6) すごい顔ぶれでしょ? 彼らがコミカルなシットコムに登場するだけでも観客は湧きにわいてます。 こういうのを知るにつれて、アメリカってエンターテイメント大国だなって思いますよね♪ →海外ドラマや国内ドラマ一覧ページはこちら ⇒エンタメ豆知識の一覧ページへ戻る
「フレンズ」に出演したゲストスター
![]() 「フレンズ」はシーズン10まで続いたアメリカで超人気だった伝説のシットコムで、6人の男女が主演でそのうちの1人は今や映画スターとなったブラピの元妻ジェニファー・アニストンです。 どのくらい伝説的人気だったかというと、1994年放映時のシーズン1の頃は1話につき1人30万円程度のギャラだったらしいのですが、ファイナルのシーズン10の頃にはなんと1人1話1億円以上だったとか!1話につきですよ!?どれくらい人気だったのかがよくわかりますね(笑)さらに全米で視聴者5000万人以上を獲得するなどまさに伝説のシットコムだったのです。 ちなみに「フレンズ」についての詳しい紹介ページはこのホームページでも特集ページを設けていますのでよかったら見てくださいね☆ さて、このドラマ不定期にものすごく豪華なゲストスターをたくさん登場させています。 映画スターから、モデル、実業家まで幅広いジャンルですがここではその一部をご紹介して見ましょう。全エピソードタイトルと、登場したゲストスターの一覧を見たい方は、こちらの管理人特製の一覧表ページへどうぞ。 ・ブラッド・ピット(S8) ・ブルース・ウィリス(S6) ・ジュリア・ロバーツ(S2) ・チャーリー・シーン(S2) ・ジョージ・クルーニー(S1) ・ヘレン・ハント(S1) ・ロビン・ウィリアムズ(S3) ・ベン・スティラー(S3) ・トム・セレック(S2) ・ショーン・ペン(S8) ・イザベラ・ロッセリーニ(S3) ・アレック・ボールドウィン(S8) ・ダコタ・ファニング(S10) ・リース・ウィザースプーン(S6) ・スーザン・サランドン(S7) ・デニス・リチャーズ(S7) ・ブルック・シールズ(S2) ・リー・トンプソン(S2) ・ジャン=クロード・ヴァン・ダム(S2) ・ウィノナ・ライダー(S7) ・ゲイリー・オールドマン(S7) ・リチャード・ブランソン(S4) ・ラルフ・ローレン(S6) すごい顔ぶれでしょ?彼らがコミカルなシットコムに登場するだけでも観客は湧きにわいてます。 海外ドラマもちょっと古いものだと、今はずいぶん安くなっていますので、1シーズン24話入っていて3000円しない場合も多いです。 ぜひ見てみてください。きっと、あなたもハマりますよ(笑) →フレンズのDVDはこちら ・海外ドラマ「フレンズ」メンバー全員のサイン入り写真↓ (このサイン入り写真のお値段はこちらから確認できます。) ![]() ![]() ⇒エンタメ豆知識の一覧ページへ戻る
元気が出る映画・ドラマの専門サイト☆リプレイ |