■ 地上波とケーブル局 あとアメリカの場合、日本よりも多チャンネル化が進んでいて、メジャーな地上波ネットワークはABC、CBS、NBC、FOX、CWの5局、それ以外にSHOWTIME、USA、HBOなどのケーブル局があります。 違いは、規制のゆるさ(笑)過激な描写やテーマを扱うときはケーブル局でないと放送できません。予算的には地上波ネットワークのほうが持っていますので規模やメジャー感は上ですけどね。 あと地上局は1シーズン24話が通常ですが、ケーブル局は1シーズン16話前後、少ない時は10話未満ということもあります。
■ 全米視聴率ならニールセン それでは、いよいよ視聴率のお話に移ります まず視聴率を調べている会社としては、ニールセンという会社が一番有名みたい。 ニールセンは、トップ10リストのページを公開しています。 ここでは、プライムタイムの主要地上波のTV番組トップ10と、ケーブル局のTV番組トップ10を見ることができるようです。 更新頻度はいまいちわからりません(汗)が、12月23日現在に見たら、12月8日の週と書いてありました。どういう頻度で更新・公開してるんだろう?もう少し観察してみます。
■ ハリウッド・リポーターでも視聴率 あと、ハリウッド・レポーターという有名なエンタメ誌が運営しているコチラのサイトでも、視聴率のランキングを観ることができます。 データ元はニールセンでなく、Viewershipというところからもらっているみたいです。 こちらも更新頻度が書いてないのですが、おそらく毎日更新だと思います。こっちのほうがこまめにチェックできそう☆
■ 歴代のTVシリーズ最終回の視聴者数ランキング
Continue Reading ››
デニス・リチャーズのすべて
{{unknown}}
海外ドラマ「フレンズ」のあの3人が奇跡の再会☆
ジェニファー・アニストンのすべて
ブルース・ウィリスのすべて
WOWOWに加入して、わかったこと☆

まずWOWOWは3チャンネルがセットとなっています。 WOWOWプライム WOWOWライブ WOWOWシネマ の3つ。チャンネル名からは内容が、ちょっとわかりづらいと思いますが、内容は、おおまかに言うと下記のとおりです。 WOWOWプライム ⇒ 海外ドラマと、映画(吹替え版)。 WOWOWライブ ⇒ 音楽ライブと、スポーツ全般。 WOWOWシネマ ⇒ 字幕版の映画。
料金は、月額2,300円(税込2,484円)。(2014年7月現在) ただし!インターネットから申し込むと、E割といって一定期間、割引価格で観れます。(2014年7月現在) e割は、その時によって1ヶ月分が2,000円とか1,800円になっていたり、翌月まで割引料金になったりと変化しているようですので、ぜひ、今月の番組チェックもできる、公式ページでチェックしてみてください。

実際に加入してみて良かった点は以下のことなど♪
◆WOWOW以外では、なかなか観れない海外ドラマや舞台を視聴できた 例えば、海外ドラマ「シェイムレス」「EPISODES」、三谷幸喜さんの舞台をたくさん録画できた。
Huluの特徴☆米ドラマのチョイス最高!
{{unknown}}
海外ドラマ「フレンズ」は最高のシットコムでSHOW?

シットコムとはシチュエーション・コメディーの略で、いくつかのシチュエーションごとに30分前後で1話として編集されたコメディードラマのことです。
編集工程で意図的に観客の笑い声が音声挿入されているのが特徴的です。日本では三谷幸喜さん作、香取慎吾くん主演の「HR」のような作品のことですね。
日本で有名なのは以前NHKで放送していた「フルハウス」、そしてこの「フレンズ」ではないでしょうか。
フレンズはシーズン10まで続いたアメリカで超人気だった伝説のシットコム。
どのくらい伝説かというと1994年放映時のシーズン1の頃は1話につき1人225万円程度のギャラだったらしいのですが、ファイナルのシーズン10の頃にはなんと1人1話1億円以上だったとか!1話につきですよ!?どれくらい人気だったのかがよくわかりますね(笑)
さらに全米で視聴者5000万人以上を獲得するなど、まさに伝説のシットコムだったのですね。ヽ(´▽`)/ そんな「フレンズ」ですがHulu(フールー)でシーズン1~8まで観ることができます♪しかも字幕と吹替え両方あります☆(2014年12月)これは強烈にお得ですよ! ⇒
ジュリア・ロバーツ、
ブラッド・ピット、
ブルース・ウィリス、
ジョージ・クルーニー、
ショーン・ペン、
アレック・ボールドウィン、
ラルフ・ローレン、
リース・ウィザースプーン、
ベン・スティラー、
ロビン・ウィリアムズ、
ヘレン・ハント
と超豪華です!
ちなみに「スピン・シティ」と「フレンズ」のどちらにも登場しているゲストとしてはダコタ・ファニング、デニス・リチャーズ、チャーリー・シーン等もゲストスターとして出演しています。
さらに、スピン・シティの制作総指揮の1人、ビル・ローレンスはフレンズの脚本を担当した経歴を持っていたりして、何かと共通点がありますね♪ この2つはアメリカでヒットしたシットコムの中でも代表的な作品でおそらくベスト3に入るでしょう☆
「フレンズ」に出演したゲストスター

「フレンズ」はシーズン10まで続いたアメリカで超人気だった伝説のシットコムで、6人の男女が主演でそのうちの1人は今や映画スターとなったブラピの元妻ジェニファー・アニストンです。
どのくらい伝説的人気だったかというと、1994年放映時のシーズン1の頃は1話につき1人30万円程度のギャラだったらしいのですが、ファイナルのシーズン10の頃にはなんと1人1話1億円以上だったとか!1話につきですよ!?どれくらい人気だったのかがよくわかりますね(笑)さらに全米で視聴者5000万人以上を獲得するなどまさに伝説のシットコムだったのです。
ちなみに「フレンズ」についての詳しい紹介ページはこのホームページでも特集ページを設けていますのでよかったら見てくださいね☆
さて、このドラマ不定期にものすごく豪華なゲストスターをたくさん登場させています。
映画スターから、モデル、実業家まで幅広いジャンルですがここではその一部をご紹介して見ましょう。全エピソードタイトルと、登場したゲストスターの一覧を見たい方は、こちらの管理人特製の一覧表ページへどうぞ。
・ブラッド・ピット(S8)
・ブルース・ウィリス(S6)
・ジュリア・ロバーツ(S2)
・チャーリー・シーン(S2)
・ジョージ・クルーニー(S1)
・ヘレン・ハント(S1)
・ロビン・ウィリアムズ(S3)
・ベン・スティラー(S3)
・トム・セレック(S2)
・ショーン・ペン(S8)
・イザベラ・ロッセリーニ(S3)
・アレック・ボールドウィン(S8)
・ダコタ・ファニング(S10)
・リース・ウィザースプーン(S6)
・スーザン・サランドン(S7)
・デニス・リチャーズ(S7)
・ブルック・シールズ(S2)
・リー・トンプソン(S2)
・ジャン=クロード・ヴァン・ダム(S2)
・ウィノナ・ライダー(S7)
・ゲイリー・オールドマン(S7)
・リチャード・ブランソン(S4)
・ラルフ・ローレン(S6)
すごい顔ぶれでしょ?彼らがコミカルなシットコムに登場するだけでも観客は湧きにわいてます。
海外ドラマもちょっと古いものだと、今はずいぶん安くなっていますので、1シーズン24話入っていて3000円しない場合も多いです。
ぜひ見てみてください。きっと、あなたもハマりますよ(笑)
→フレンズのDVDはこちら
・海外ドラマ「フレンズ」メンバー全員のサイン入り写真↓
(このサイン入り写真のお値段はこちらから確認できます。)


⇒エンタメ豆知識の一覧ページへ戻る
海外ドラマはこう買うのがお得でオススメ♪

昔はDVD-BOXの価格が高くてとても手が出ませんでしたので、レンタル店で借りてきて観ていました。
しかし今は、ブルーレイが発売されてからというものDVDの価格がどんどんと安くなってきていますのでレンタルではなく、好きな時に自宅でいつでも観れるように購入できることができます。
特にソフトシェル版といって、ケースにお金がかかっていない分、限界まで安くして販売されている海外ドラマのDVDなんかも登場してきました。
このソフトシェル版のおかげで僕はあのアメリカで伝説的人気を誇る海外ドラマ「フレンズ」をなんと全巻そろえることができました。購入したのでいつでも好きな時に、好きな字幕、音声で観る事ができます☆
大人気で面白い海外ドラマほどシーズンが長く続いているのでその分1枚1枚が安いというのはとても助かります♪
→ ソフトシェル版のフレンズはこちら
さらにAMAZONでDVD3枚で約3000円キャンペーンなど、その他様々なお得☆バーゲンをやっているためさらにお得に購入できちゃう時代なんですね。
また、中古でもOKな方はもっと安くイーブックオフで購入することもできます。
イーブックオフはTSUTAYAのポイントも使えて、しかもDVDが200円前後からという驚きの価格で売っています。DVD-BOXなどなら半額以下で売られている場合も多いので一度検索してみると思わぬ掘り出しモノと出逢えるかもしれませんよ♪
→ イーブックオフはこちら
また、レンタルについても、今はレンタルショップに行かなくても家にいながらにしてドラマDVDをレンタルできちゃいます。PCと郵便を使ったオンラインレンタルです。日本でもオンライン配信と並んで、すっかりおなじみのレンタル形態となりました。
個人的には楽天レンタルが激安なので愛用しているしオススメです。主要オンラインレンタル比較表も作ってみましたのでコチラからどうぞ☆
PCからデータをその場ですぐにダウンロードしてレンタルできちゃうiTunesのサービスなんかもあります。
iTunesの映画レンタル・購入サービスについてはこちらのページで詳細に書いていますので興味のある方はどうぞ☆
⇒エンタメ豆知識の一覧ページへ戻る