「ランキング」タグアーカイブ

海外ドラマ歴代視聴率ランキング

 
まず前提知識として、視聴率ってアメリカではRating(レイティング)とShare(シェア)の2つがあります。 ざっくり違いを解説すると、 レイティングは「TVを持っている全世帯のうち、特定の番組を観ている世帯数はどのくらい?」 シェアは「TVをつけている全世帯のうち、特定の番組を観ているの世帯数がどのくらい?」 つまりレイティングというのは、TVの電源をつけてようがつけてまいが関係ない状態で調査し、シェアはどこかしらチャンネルを観ている人達の中で選択されている番組の視聴率ということになります。  
 
■ 地上波とケーブル局 あとアメリカの場合、日本よりも多チャンネル化が進んでいて、メジャーな地上波ネットワークはABC、CBS、NBC、FOX、CWの5局、それ以外にSHOWTIME、USA、HBOなどのケーブル局があります。 違いは、規制のゆるさ(笑)過激な描写やテーマを扱うときはケーブル局でないと放送できません。予算的には地上波ネットワークのほうが持っていますので規模やメジャー感は上ですけどね。 あと地上局は1シーズン24話が通常ですが、ケーブル局は1シーズン16話前後、少ない時は10話未満ということもあります。
 
そして視聴率に関しては、日本と同様に国民全体の視聴率というのもありますが、アメリカではそれ以外に18~49才までに対象を絞った視聴率というものがあり、こちらの方がより重要視されています。あと、視聴者数もよく参考に挙げられますね。 さらに時間帯も区分されていて、一番競争率の激しい注目の時間帯はプライムタイムです。 プライムタイムは、月曜日~土曜日の20時-23時と、日曜日の19時-23時までの時間帯を指します。  
 
■ 全米視聴率ならニールセン それでは、いよいよ視聴率のお話に移ります まず視聴率を調べている会社としては、ニールセンという会社が一番有名みたい。 ニールセンは、トップ10リストのページを公開しています。 ここでは、プライムタイムの主要地上波のTV番組トップ10と、ケーブル局のTV番組トップ10を見ることができるようです。 更新頻度はいまいちわからりません(汗)が、12月23日現在に見たら、12月8日の週と書いてありました。どういう頻度で更新・公開してるんだろう?もう少し観察してみます。  
 
■ ハリウッド・リポーターでも視聴率 あと、ハリウッド・レポーターという有名なエンタメ誌が運営しているコチラのサイトでも、視聴率のランキングを観ることができます。 データ元はニールセンでなく、Viewershipというところからもらっているみたいです。 こちらも更新頻度が書いてないのですが、おそらく毎日更新だと思います。こっちのほうがこまめにチェックできそう☆  
 
■ 歴代のTVシリーズ最終回の視聴者数ランキング
Continue Reading ››

[PR] 見放題作品数No1!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

海外ドラマ「モダン・ファミリー」は最高のシットコムでSHOW?

 
海外ドラマ「モダン・ファミリー」は、2009年からアメリカの地上波放送局ABCで放送がスタートしたコメディ番組。2014年現在、すでにシーズン6まで放送されてます。 「モダン・ファミリー」の一番の特徴は、「ザ・オフィス」と同じように、モキュメンタリー形式のコメディ・ドラマ。 ドキュメンタリーのように、キャスト全員がカメラに向かって話しかけてくる点が普通のシットコムと違うところですね☆ 登場人物がインタビュー形式でカメラに向かってしゃべるシーンなんかもあります。
またどのくらい人気かというと、エミー賞で、2010年に作品賞と、エリック・ストーンストリートの助演男優賞を受賞。 2011年には同じくエミー賞で、なんと5冠達成!作品賞、監督賞、タイ・バーレルの助演男優賞、ジュリー・ボーウェンの助演女優賞、そして脚本賞を受賞してます。 その後も、エミー賞で2012年、2013年、2014年に作品賞に輝き、なんとエミーで作品賞を5年連続で受賞しているんですね☆(2014年現在) これは、海外ドラマ「フレイジャー」の5年連続受賞記録に並ぶ偉業です! 加えて、ゴールデングローブ賞でも、2012年の作品賞に輝いています。 まさにアメリカで大人気のコメディシリーズなんですね!  
 
■ ついにHuluでシーズン2まで配信予定! さて、そんな「モダン・ファミリー」ですが、実は嬉しいことに2014年11月現在、シーズン1までの全24話がHulu(フールー)で配信スタートしました! さらに12月には、待望のシーズン2も配信スタートしています♪ヽ(´▽`)/ ⇒ Huluで今すぐ視聴!今なら2週間 無料トライアル実施中!お早めに~☆

[PR] 見放題作品数No1!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

歴代の映画興行収入ランキング

このページでは、歴代のアメリカ国内での映画興行収入ランキングの上位100作品をみてみましょう♪
 
2010年版のデータで、wikipediaに記載されていたインフレ調整版です。
 
(貨幣価値の差による、昔との興行収入のズレを調整したバージョンということ)
 
1風と共に去りぬ
Gone With The Wind 1939 $1,537,559,600
2スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望
Star Wars 1977 $1,355,490,100
3サウンド・オブ・ミュージック
The Sound of Music 1965 $1,083,781,000
4E.T. E.T.
the Extra-Terrestrial 1982 $1,079,511,500
5十戒
The Ten Commandments 1956 $996,910,000
6タイタニック
Titanic 1997 $976,712,200
7ジョーズ
Jaws 1975 $974,679,800
8ドクトル・ジバゴ
Doctor Zhivago 1965 $944,670,800
9エクソシスト
The Exorcist 1973 $841,427,600
10白雪姫
Snow … Continue Reading ››

[PR] 見放題作品数No1!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

AFI(アメリカ映画協会)が選んだ映画ランキング

アメリカ映画協会(American Film Institute:AFI)は、アメリカで最も権威のある団体のひとつで、人気の映画や俳優・女優ランキングなどをよく発表しているところとして有名です。  
映画関連の教育機関でもあるようです。1967年に設立されました。(公式サイト)
 
AFIはアメリカ映画100周年を記念して、1998年から2008年まで毎年「AFIアメリカ映画100年」シリーズを発表しました。
 
1998年:アメリカ映画ベスト100(100 Movies)
1999年:映画スターベスト100(100 Stars)
2000年:コメディ映画ベスト100(100 Laughs)
2001年:スリルを感じる映画ベスト100(100 Thrills)
2002年:情熱的な映画ベスト100(100 Passions)
2003年:ヒーローと悪役ベスト100(100 Heroes and Villains)
2004年:映画主題歌ベスト100(100 Songs)
2005年:映画の名セリフベスト100(100 Movie Quotes)
2005年:映画音楽ベスト100(Film Scores)
2006年:感動の映画(元気をくれる映画)ベスト100(100 Cheers)
2006年:ミュージカル映画ベスト100(Musicals)
2007年:アメリカ映画ベスト100(10周年1998年の最新更新版)
2008年:10ジャンルのトップ10(10 Top 10)
 
ちなみに、1998年に発表された「アメリカ映画ベスト100」は2007年に発表された「アメリカ映画ベスト100(10周年エディション)」で更新されました。
 
それでは、全リストを順番にみていきましょう♪

◆AFI アメリカ映画ベスト100(100 Movies)(1998年発表)
 
01. 市民ケーン Citizen Kane 1941
02. カサブランカ Casablanca 1942
03. ゴッドファーザー The Godfather 1972
04. 風と共に去りぬ Gone with the Wind … Continue Reading ››

[PR] 見放題作品数No1!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

元気が出る映画・ドラマの専門サイト☆リプレイ