「七人の侍」タグアーカイブ

スピルバーグが選んだ名画

映画監督のスティーヴン・スピルバーグが製作に行き詰った時にインスピレーションをもらうために観るという映画4本をご紹介します。(参照:Wikipedia
 
まず、この2本は、とても有名な作品ですね☆ 1つはフランク・キャプラ監督の「素晴らしき哉、人生!」(1946)という映画。 公開されてから実に68年もの年月が経つというのに、いまだにアメリカではクリスマスには必ずと言っていい程テレビで放送されるくらいスタンダードな映画なんですねヽ(´▽`)/ ちなみに、主演のジェームズ・スチュワートとドナ・リードはどちらも世界的な人気を誇る役者さんです。ドリュー・バリモアの大伯父さんにあたる、ライオネル・バリモアや、映画「風と共に去りぬ」でヒロインの父親を演じたトーマス・ミッチェルなんかも出演しています。 キャプラ監督自身は他作品でアカデミー監督賞3回、作品賞を2回受賞しています。 内容は、ある夜に橋から飛び降りて自殺しようとしている男が、もしも自分がこの世に生まれていなかったら、自分に関わった人たちがどうなっていたか、という仮の世界を、天使から特別に見せてもらうことになったらという物語です。 人間の幸福、友情、愛情、そして1人の人間の善意が世間に与える影響力の強さが描かれていて、僕自身、最も大好きな映画作品の1つです。 「素晴らしき哉、人生!」についての詳細は、コチラの特集ページに書いてありますので、興味のある方はどうぞ☆  
 
2本目の「七人の侍」も、すごく有名な映画ですね。監督は日本が誇る映画監督、黒澤明。 スピルバーグ自身、黒澤映画の大ファンだということを公言していますので、黒澤映画のどれかが入っているとは思ってましたが、これでしたか! 「七人の侍」は、三船敏郎、志村喬らが主演する映画。ヴェネチア国際映画祭で銀獅子賞を受賞しています。 内容は、野武士に度々襲われていた村の農民たちが武士を用心棒代わりに雇い、野武士と戦うという物語です。見ていて、とても勇気をもらえる映画です♪ 日本のみならず、世界的にも人気が高く、国内外の映画ランキングで常に上位にランクインされている作品です。 興味のある方はコチラの詳細ページで、どうぞ
 
[PR] 見放題作品数No1!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

「七人の侍 」は最高のエール映画でSHOW?

 
 
「人間関係を癒してくれる映画」一覧ページへ戻る  

[PR] 見放題作品数No1!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

三船敏郎のすべて

 
三船敏郎(1920-1997)は、日本の俳優さん。黒澤明監督の数多くの作品で主役をはった、世界的にも人気の高い映画俳優ですね。 僕は最近WOWOWで黒澤明監督の映画を一挙放送するという企画で、たくさんの黒澤映画を観て、すっかり三船さんの魅力にやられました☆ もっと人気があっていいと思うのですが、あまり若い人で知っている人が少ないんですよね。国際的なスターなのに不思議です。自分も、もっと早く三船敏郎のことを知りたかったなぁ~とつくづく思います。たまたまWOWOWで放送されたから良かったですけどね(^^; 三船さんは、黒澤明監督の映画には多数主演しています。黒澤明監督の映画もたくさん観たいと思っていたんですが、なかなか機会がないというか、テレビでもっとやってほしいですよね。
 
[PR] 見放題作品数No1!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

黒澤明のすべて

[PR] 見放題作品数No1!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

米No.1映画レビューサイトの歴代人気映画ランキング

このページでは、Rotten Tomatoes(ロッテン・トマト)というアメリカで評価の信頼性が高いと有名な映画レビューサイトの歴代人気映画ランキング(2014年6月時点)を紹介します。 1位が「市民ケーン」でも「素晴らしき哉、人生!」でもなく「オズの魔法使い」というのは、色んなランキングの中でも初めてみました。てか、なんと「素晴らしき哉、人生!」がランク外ではありませんか!そんなことある~?
なんとなく上位を見る限り男性のレビュアーが多いのかなという気もしますが(笑)結構最近の映画も入ってるな~「ゼロ・グラヴィティ」とか僕のめっちゃ良い映画だと思います☆チャップリン、スピルバーグ、ワイルダーあたりが複数ランクインしてますね。 邦画は、芥川龍之介原作、黒澤明監督作品「羅生門」(出演:三船敏郎、京マチ子)が22位にランクインしております。そして同じく黒澤映画「七人の侍」が24位に♪なんか嬉しいですねヽ(´▽`)/ 上位に入っていて、まだ見たことがない作品ありましたか?もしあったらラッキーです!ぜひ新しい「好き」を発掘してみてくださいね☆
1「オズの魔法使い」
The Wizard of Oz (1939)
2「市民ケーン」
Citizen Kane (1941)
3「ゴッド・ファーザー」
The Godfather (1972)
4「第三の男」
The Third Man (1949)
5「メトロポリス」
Metropolis (1927)
6「イヴの総て」
All About … Continue Reading ››

[PR] 見放題作品数No1!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

日本作品に影響を受けた洋画や海外ドラマ

意外かもしれませんが、日本のドラマや映画、そしてアニメやマンガで、世界中で大人気のものは結構あります。
 
例えば、黒澤明監督の「七人の侍」をリメイクした外国映画はいくつかありますし、山田洋次監督の「幸福の黄色いハンカチ」なんかも洋画化されています。
 
またスティーブン・スピルバーグの「E.T.」のヒントとなったのは日本のマンガ、ドラえもん大長編「のび太の恐竜」だったそうです。スピルバーグは黒澤ファンとしても有名で、新作を作る前にインスピレーションを得るためにみる映画の1本に挙げている程です。(他には「捜索者」「素晴らしき哉、人生!」「アラビアのロレンス」)
 
黒澤ファンは世界中にいて、ジョージ・ルーカスやフランシス・フォード・コッポラもその1人です。
 
マンガと言えば、韓国映画で「カンナさん大成功です!」という作品がありますが、これも原作は日本のマンガです。数年後に日本版の映画も制作されましたが、残念ながらそちらは駄作でした。
 
「ドラゴンボール」もハリウッドで「DRAGONBALL EVOLUTION」として映画化されました。亀仙人あたりのキャラ設定がイマイチでしたが、孫悟空役のジャスティン・チャットウィンと、ブルマ役のエミー・ロッサムは大好きな俳優・女優さんです。なんとあの2人は今(2014年現在)、「シェイムレス」という海外ドラマで恋人役を演じています(笑)
 
最近ではゴジラやアトムなんかもハリウッドで映画化されています。実写にしろ、アニメにしろ、日本のマンガファンは結構世界中にいるみたいで、レオナルド・ディカプリオなんかもその一人です。
 
日本でも大人気の「ワンピース」というマンガに至ってはヨーロッパでも大人気で、ドラゴンボールなどと一緒にマンガ喫茶的なお店まであって日本の漫画がそろっているそうです。
 
それとジャパニーズ・ホラーとして「リング」「らせん」なんかも一瀬隆重さんという映画プロデューサーがハリウッドに売り込み、成功を収めているようですね。
 
僕はホラーは苦手なのであまり知りませんが、千原ジュニアさんのCS番組「千原ジュニアの映画製作委員会」に一瀬さんが登場してきた際には、ハリウッドのチャイニーズシアターの裏あたりに建つプールつきの大豪邸の写真を披露してました。
 
ただ、その後2012年には一瀬さんが代表取締役を務める会社オズが経営不振のため法的手続きに入り事実上引退というニュースが流れていました。なかなかアップダウンが激しいですな(汗)
 
あとクエンティン・タランティーノ監督なんかも日本のアニメや映画・音楽に詳しいですよね。なにせ「キル・ビル」のように、作品の中で演歌をかけちゃうくらいですから(笑)
 
またアニメではスタジオジブリの作品も、ハリウッドでマット・デイモンとかリーアム・ニーソンなど豪華キャストが吹き替えを担当して上映されています。
 
「E.T.」
ET
「ドラえもん大長編」マンガ全巻
ドラえもん大長編
「カンナさん大成功です!(韓国映画)」
カンナさん大成功です!
「カンナさん大成功です!(日本マンガ)」
「荒野の七人」
荒野の七人
「七人の侍」
Continue Reading ››

[PR] 見放題作品数No1!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

元気が出る映画・ドラマの専門サイト☆リプレイ