「ゲスト」タグアーカイブ

海外ドラマ「それいけ! ゴールドバーグ家」は最高でSHOW?

[PR] 見放題作品数No1!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

海外ドラマ「モダン・ファミリー」は最高のシットコムでSHOW?

 
海外ドラマ「モダン・ファミリー」は、2009年からアメリカの地上波放送局ABCで放送がスタートしたコメディ番組。2014年現在、すでにシーズン6まで放送されてます。 「モダン・ファミリー」の一番の特徴は、「ザ・オフィス」と同じように、モキュメンタリー形式のコメディ・ドラマ。 ドキュメンタリーのように、キャスト全員がカメラに向かって話しかけてくる点が普通のシットコムと違うところですね☆ 登場人物がインタビュー形式でカメラに向かってしゃべるシーンなんかもあります。
またどのくらい人気かというと、エミー賞で、2010年に作品賞と、エリック・ストーンストリートの助演男優賞を受賞。 2011年には同じくエミー賞で、なんと5冠達成!作品賞、監督賞、タイ・バーレルの助演男優賞、ジュリー・ボーウェンの助演女優賞、そして脚本賞を受賞してます。 その後も、エミー賞で2012年、2013年、2014年に作品賞に輝き、なんとエミーで作品賞を5年連続で受賞しているんですね☆(2014年現在) これは、海外ドラマ「フレイジャー」の5年連続受賞記録に並ぶ偉業です! 加えて、ゴールデングローブ賞でも、2012年の作品賞に輝いています。 まさにアメリカで大人気のコメディシリーズなんですね!  
 
■ ついにHuluでシーズン2まで配信予定! さて、そんな「モダン・ファミリー」ですが、実は嬉しいことに2014年11月現在、シーズン1までの全24話がHulu(フールー)で配信スタートしました! さらに12月には、待望のシーズン2も配信スタートしています♪ヽ(´▽`)/ ⇒ Huluで今すぐ視聴!今なら2週間 無料トライアル実施中!お早めに~☆

[PR] 見放題作品数No1!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

あら!?「ヨルタモリ」面白かった☆毎週録画しよっと♪

 
前から楽しみにしてた、新番組「ヨルタモリ」始まりましたねー! タモリさんが「笑っていいとも」終了後、初めてフジテレビでレギュラー番組を始めるというので気にはなっていたのですが、まさか相手が宮沢りえだとは思ってませんでした(笑) 初回見たら、意外と面白かったなぁ~☆ タモリさんのめちゃくちゃな外国語のコントとか、「虫マル秘ドッキリ」とか不覚にも笑ってしまった(笑)
 
 
[PR] 見放題作品数No1!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

海外ドラマ「名探偵モンク」は最高でSHOW?

[PR] 見放題作品数No1!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

デニス・リチャーズのすべて

{{unknown}}

[PR] 見放題作品数No1!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

海外ドラマ「ウィル&グレイス」は最高のシットコムでSHOW?

 
 
元気が出るTVドラマ「シットコム編」一覧ページへ戻る  

[PR] 見放題作品数No1!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

海外ドラマ「刑事コロンボ」は最高でSHOW?

  
  
刑事コロンボは世界で最も愛され続けているミステリードラマ♪
 
刑事コロンボは、1971年~1978年の間放送された旧シリーズ(全45話)と、1989年~2003年に放送された新シリーズ(全24話)の全69話があります。
 
アメリカのTVドラマで原題は「Columbo」。ユニヴァーサル映画が制作で、脚本家でTVプロデューサーだったウィリアム・リンクとリチャード・レビンソンが原作・原案です。
 
IMDbとWikipediaによると、刑事コロンボという役は、1960年にウォルター・スレザックという俳優がホストを務めたTVシリーズ「The Chevy Mystery Show」内の第10話「Enough Rope」というエピソードに初めて登場。この時はアメリカの俳優バート・フリードがコロンボ役を演じたみたいです。
 
その後1962年に、このエピソードが「殺人処方箋」という舞台劇に脚色されました。この時には、映画「素晴らしき哉、人生!」や「風と共に去りぬ」への出演で有名な俳優トーマス・ミッチェルが刑事コロンボ役を熱演。これをさらに1968年にTV版にアレンジしたものがピーター・フォーク演じるTVドラマ・シリーズ版の「刑事コロンボ」になったというわけです。
 
1968年当初にはシリーズものでなく単発作品として、舞台と同題の「殺人処方箋」というタイトルで放送されました。その後、3年後の1971年にドラマのパイロット版(第1話)として「死者の身代金」というエピソードが放送されシリーズがスタートしました。
 
テレビのアカデミー賞と言われているエミー賞では、作品賞を1度、主演男優賞を3度受賞している等、大人気のTVドラマシリーズです。
 
主演はピーター・フォークという映画俳優で、実はフランク・キャプラ監督の映画「ポケット一杯の幸福」にも出演していて、ベティ・デイヴィスと共演していたりもします。
 
最近では「NEXT」という映画でちょこっとだけニコラス・ケイジともからんでいました。
 
 
コロンボの設定は、ロス市警殺人課の警部補(lieutenant)が名推理によって様々な殺人事件を解決していくという物語。日本語版ではなぜか警部と訳されてます(笑)
 
いつもボサボサ頭にボロボロのコートで、ポンコツのレトロ車に乗って現場を調査しているため、最初は犯人に小バカにされるが相手を油断させておいて徐々に核心に迫っていくコロンボの鋭さに大抵の犯人はお手上げ状態になります。
 
また、普通の推理小説やミステリードラマでは犯人は最後までわからないものが多いですが、コロンボの特徴として最初にまず殺人シーンがきて犯人も誰かを明かしててしまいます。
 
それからコロンボがどうやって解決していくかという犯人とコロンボとの対決がコアとして描かれているドラマ形式となっています。
 
これは、日本では三谷幸喜さんのテレビドラマ「警部補 古畑任三郎」シリーズ(主演は田村正和)が真似ています。というかあのドラマはコロンボへのオマージュ作品でしょう♪僕はこちらも大好きです♪
 
 
そして「刑事コロンボ」に登場する犯人役のゲストスターもとても豪華で楽しみの一つです☆
 
時には若き日のマリリン・モンローやベティ・デイヴィスらと共演した「イヴの総て」主演女優のアン・バクスターが犯人役として出演したり、監督がスティーブン・スピルバーグだったりとなかなか豪華です♪
 
他にも、レスリー・ニールセン(「裸の銃を持つ男」)や、ドン・アメチー(「天国は待ってくれる」「大逆転」)、ヘクター・エリゾンド(「プリティ・ウーマン」「プリティ・プリンセス」「バレンタインデー」)、 やはり同じく人気の海外TVドラマ「スタートレック」シリーズに出演している役者さんなんかも結構出てますし、「ローマの休日」や「マイ・フェア・レディ」と行った超名画に出演していた方なども出演しています♪
wikipedia)(mixi コロンボコミュ
 
コロンボの犯人役ゲストスターについてはこのページでも詳しく書こうと思っているのですが、既にWikipedia(コロンボの犯人役ページ)こちらの刑事コロンボ・ファンサイト「安葉巻の煙」などでも詳しく紹介されているようなのでご紹介しておきますね♪
 
 
また、日本での吹き替えの声はとても有名で人気です。旧シリーズは小池朝雄さん、新シリーズは石田太郎さんが担当。その他ビデオソフト用の声優さんもいたようです。
 
「うちのかみさんがね・・・」という台詞はCMにも使われていた程で、おそらく誰でも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
 
ただ、実際の刑事コロンボ(英語版)は、僕の印象ではもう少しシャープで人当たりも若干強めな感じがしますね。どちらかというとフランクで気さくな憎めないおじさんキャラといった感じでしょうか。
 
ちなみに、刑事コロンボのDVD版では、なんと音声が日本語と英語の両方が選べるだけでなく字幕も英語と日本語が選べちゃいます!
 
これはすごいことだと思います♪僕はしばらく英語の音声と英語の字幕に設定して見ながら英会話の勉強をしていたことがあるくらいです。
 
また、言語だけでなくアメリカの様々な職業の人が登場するためその業界の紹介みたいなシーンも多くあり、勉強になっちゃいますよ!
 
豪邸とか人間関係とか学ぶところがあまりにたくさんあったため、僕はアメリカ入門DVD教材としても観ていました(笑)
 
さらに各エピソードによって専門的な知識もしょっちゅう出てきます。例えば映画好きな人が犯人であればオーソンウェルズの「市民ケーン」についての話が出てきたり、テレビ局勤務の犯人の話ではテレビ局の裏側が詳しく紹介されていたりと本当に様々な角度から見られて面白いです。
 
 
Continue Reading ››

[PR] 見放題作品数No1!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

「フレイジャー」に出演したゲストスター

フレイジャー「フレイジャー」(原題:「Frasier」、邦題「そりゃないぜ!?フレイジャー」)は人気海外ドラマ「チアーズ」のスピンオフとしてスタートしたシットコムです。
 
1993年~2004年まで放送され、なんと本家「チアーズ」と同じシーズン11まで続いた伝説のドラマと言ってもいいでしょう。
 
主演はケルシー・グラマー、デビッド・ハイド・ピアース、ジョン・マホーニー+犬のエディです。
 
ちなみにエミー賞作品賞(コメディ部門)をなんと1994年度から5年連続で受賞。主演男優賞4回、助演男優賞3回を含む合計37部門を受賞で、エミー賞史上最多受賞作品というマンモス番組です。
 
エミー賞歴代第2位(28部門)が「CHEERS」なので、本家を抜いちゃってます(笑)
 
 
では、そんな「フレイジャー」にどんなゲストスターが登場しているのかちょっと挙げてみましょう♪かなり豪華なスターが勢ぞろいしてますよ☆
 
余談ですが、日本語版DVDはシーズン3までしか発売されていません。4以降は英語版をAmazonなどで購入するしかないですね。英語Onlyですけど。
 
そんなわけで僕も一応全シーズン分のDVDは持っているのですが、まだ全エピソードを見れているわけではないため、このページではとりあえずシーズン3までを挙げておきます。
 
 
あ、大事なことを言い忘れていましたが、フレイジャーは精神科医としてラジオパーソナリティーを務めています。フレイジャーにおけるゲスト出演とは、普通に画面上に登場する場合と、このフレイジャーのラジオ番組に悩み相談の電話をかけてくる場合の2パターンがあります。後者の場合は声のみの出演ということになりますね。
 
 
シーズン1
 
・リンダ・ハミルトン  [女優]  「ターミネーター」「ボルケーノ」
・クリストファー・リーヴ  [俳優](「スーパーマン」)
・ジェフ・ダニエルズ  [俳優]  「ニュース・ルーム」
・エディ・ヴァン・ヘイレン  [ミュージシャン]
・ジェイ・レノ  [トークショー司会]
・メル・ブルックス  [コメディアン]  「ザ・プロデューサーズ」
・ベン・スティラー  [俳優]  「ミート・ザ・ペアレンツ」「メリーに首ったけ」
・トミー・ヒルフィガー  [デザイナー]
 
 
シーズン2
 
・ジェイムズ・スペイダー  [俳優]  「クラッシュ」「セックスと嘘とビデオテープ」
・ケビン・ベーコン  [俳優]  「ミスティック・リバー」
・マコーレ・カルキン  [俳優]  「ホーム・アローン」
・メアリー・スティーンバーゲン  [女優]  「バック・トゥ・ザ・フューチャー3」
 
 
シーズン3
 
・キャリー・フィッシャー  [女優・脚本家]  「スターウォーズ」「恋人たちの予感」
・マシュー・ブロデリック  [俳優]  「フェリスはある朝突然に」
・ビリー・クリスタル  [俳優]  「シティ・スリッカーズ」「恋人たちの予感」
・エド・ハリス  [俳優]  「アポロ13」「ポロック」
・ジョディ・フォスター  [女優]  「パニックルーム」「羊たちの沈黙」
・デビッド・ドゥガヴニー  [俳優]  「X-ファイル」
 
 
シーズン3まででも、すでにすごい顔ぶれでしょ?
 
一体彼らがどんな役柄で出演しているのかは、ぜひご自分で確かめてみてください☆
 
 
ここに挙げたゲストは、ほんの一例です。もっと知りたい方は「フレイジャー」エピソードタイトル&ゲスト一覧表を作ってみましたのでどうぞ~ヽ(´▽`)/
 
「フレイジャー」の詳細については、サイト内の「フレイジャー」特集ページへどうぞ♪
 
◆日本で発売されているシーズン3までのDVD-BOX3つ↓
中古はイーブックオフで購入できます
日本版DVD-BOX Vol.1
フレイジャー シーズン1 コンプリートDVD-BOX
日本版DVD-BOX Vol.2
フレイジャー シーズン2 コンプリートDVD-BOX
Continue Reading ››

[PR] 見放題作品数No1!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

「ハーパーボーイズ」に出演したゲストスター

ハーパーボーイズのDVDアメリカ版(リージョン1)皆さんは海外ドラマ「Two and a Half Men (邦題はチャーリー・シーンのハーパー☆ボーイズ)」をご存知でしょうか?
 
「チャーリー・シーンのハーパー☆ボーイズ」は2011年1月現在でシーズン8が放映中の、アメリカで常にランキングトップ10内常連の大人気シットコムです。
 
主演は映画スターのチャーリー・シーンと、青春映画やコメディ映画などが得意は俳優ジョン・クライヤーです。隣人役の女優には「エバー・アフター」等のメラニー・リンスキー。
 
チャーリー・シーンは映画スターだった頃のギャラが数百万ドルと言われていましたが、このハーパー☆ボーイズでは1エピソード80万ドル、1年で2000万ドル稼いでいるくらい人気らしいです。これは海外ドラマ主演俳優のギャラ1位だそうです。(2008年時点ですが)
 
さて、そんな人気の海外ドラマにはやっぱり大物ゲストスターが登場するもの。どんなゲストかここで挙げてみましょう♪
 
ちなみにハーパー☆ボーイズの全エピソードや詳しい解説ページはこのホームページでも作成する予定ですのでお楽しみに♪
 
というか、今日本で見れるのはsuperドラマTVという有料チャンネルでのみなんですね。しかも日本版のDVDは未発売・・・。早くDVD発売になって欲しいものです。
 
スピン・シティといい、ハーパー☆ボーイズといい、なんでこうもチャーリー・シーンの主演するシットコムは、日本でDVD発売されないんだ(笑)
 
そんなわけで僕も全エピソードを見れているわけではないためゲストも知っている限りを追記していくことにしますm(__)m
 
 
・チャーリー・シーンの実生活の元妻、デニース・リチャーズ(S1第10話とS2)
・「ダーマ&グレッグ」のジェナ・エルフマン(S1第15・16話)
・「HEROES/ヒーローズ」アンジェラ役のクリスティン・ローズ(S1)
・「トランスフォーマー」ミーガン・フォックス(S1第12話)
・「NCIS:LA」クリス・オドネル(S1第18話)
・「デスパレートな妻たち」のテリー・ハッチャー(S1第19話)
・「スピン・シティ」でチャーリー・シーンと共演したヘザー・ロックリア(S1第21話)
・「アイ・アム・サム」ショーン・ペン(S2第1話)
・「ノッティングヒルの恋人」主題歌で有名な歌手エルヴィス・コステロ(S2第1話)
・「エイリアン」ハリー・ディーン・スタントン(S2第1話)
・「スタートレック/ヴォイジャー」のジェリ・ライアン(S2)
・「ザ・プラクティス ボストン弁護士ファイル」のカムリン・マンハイム(S2)
・チャーリー・シーンの実生活の父親で俳優のマーティン・シーン(S3)
・「エンドレス・ラブ」ブルック・シールズ(S4)
・「ザ・ホワイトハウス」のCJ役アリソン・ジャニー(S4)
・「Bailamos」や「Hero」で有名な歌手エンリケ・イグレシアス(S4)
・エアロスミスのヴォーカリストであるスティーブン・タイラー(S4)
・「好きと言えなくて」の女優ジャニーン・ガラファロー(S5)
・「ER 緊急救命室」のミン・ナロバート・ワグナー(S5)
・「CSI:科学捜査班」のジョージ・イーズ(S5)
・「スピン・シティ」でチャーリー・シーンと共演したリチャード・カインド(S5)
 
 
すごい顔ぶれでしょ?
 
彼らがコミカルなシットコムに登場するだけでも観客は湧きにわいてます。ぜひお楽しみあれ☆
 
 
・若かりし頃のチャーリー・シーン サイン入り写真↓

このサイン入り写真のお値段いくらくらいだと思います?
チャーリー・シーン  
エンタメ豆知識の一覧ページへ戻る
 

[PR] 見放題作品数No1!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

元気が出る映画・ドラマの専門サイト☆リプレイ